同窓会は、会員の皆様の会費収入で運営されています。
会員の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
年会費について
卒業10年後(11年目)から年会費制度が実施されています。
2022年度年会費未納の方は、会報に同封の振込用紙で、または
下記まで納入下さいますようお願い致します。
- 口座番号
- 00100-8-574703
- 他の金融機関からお振込の場合
- 銀行名:ゆうちょ銀行
- 金融機関コード:9900
- 店番:019
- 預金種目:当座
- 店名:〇一九店(ゼロイチキユウ店)
- 口座番号:0574703
- 加入者名
- 北里大学同窓会年会費口
- 振込金額
- 1年分 5,000円
- 5年分 20,000円
北里カップルの方へ
本学卒業生同士のご夫婦は、自己申告されますと年会費は1口ですみますので、同窓会へご連絡下さい。
- ※北里カップルは以下の基準で登録します。
- 主会員 = 会員番号の早い人
- 従会員 = 会員番号の遅い人
- (※卒業年度または学科順で主従の関係が決まります)
稀に、主従の関係が逆になっている場合がありますが、登録に問題はありません。
それに伴い、『コンピュータでの処理 → データはがきへの印字』の際、
- 主会員は、
- 未納の場合は「納入をお願いします。」と印字され、振込用紙が同封されます。
- 納入済の場合は「納入済」と印字されます。
- 従会員は、
- 年会費が未納の場合でも、「納入済」と印字されます。
以上のように「北里カップル」のシステム処理が行われますので、ご理解の程、よろしくお願いします。
2つの学科を卒業している方へ
「北里カップル」と同様に、申告後の年会費は1口となりますが、現在のシステムでは、年会費の入金情報が双方の会員番号に反映されないため、下記の通りとなっておりますので、ご理解の程、よろしくお願いいたします。
- 『コンピュータでの処理 → データはがきへの印字』
- 先に卒業した会員番号は、未納の場合は「納入をお願いします。」と印字され、振込用紙が同封されます。
- 納入済の場合は「納入済」と印字されます。
- 後に卒業した会員番号は、 年会費が未納の場合でも、
- 「納入済」と印字されます。
※『年会費をお振り込みの際の会員番号の明記について』
- 年会費をお振り込みの際に明記された会員番号で処理しておりますので、
- 「後に卒業した会員番号のみ」明記の場合、先に卒業した 会員番号は「未納入」のままとなってしまいます。
- 「双方の会員番号(または先に卒業した会員番号のみ)」を明記の場合、先に卒業した会員番号で処理を行いますので、両方とも「納入済」となります。
- 以上のようにデータはがきへの印字が行われますので、年会費をお振り込みの際は、必ず「双方の会員番号」の明記をお願いします。
※『1つの学科は卒業後10年経っていて、1つが卒業後10年未満の会員の方』
- 先に卒業した会員番号が「未納入」となっている場合、先に卒業した方が年会費の対象となっていますので、納入をお願いします。
- 両方とも「納入済」となっている場合は、すでにお振り込みいただいております。